お休みの日にどこに行こうか迷った結果、久しぶりに蛇之口の滝へいってきました!
I went to Janokuchi water falls on my day off.
屋久島って普段お花屋さんとか公園とかでみる腰丈くらいの植物とかが自分の背より大きく育っている。クリスマスの時期のポインセチアにもびっくりしたけど(あれはきっと2mくらいあったね)、今回みたつつじも大きかった!根がちゃんとはれたら、きっとのびのびおおきくなるんだろうなぁ。。。
There are some flower which normally much shorter than my height but here in Yakushima we have 'same flower but the height is much taller than my height! I guess if plant could have good root they are going to be huge :p
このハイキングコースは尾之間温泉の横から登山道が始まっています。
のんびりゆっくり。誰にも会わず。自分と植物と鳥と対話しながら楽しんできました。
The hiking course start next to Onoaida hot spring.
There was nobody ... I talked myself trees and birds :) ( I saw 6 people on the path at the day)
雨がしばらく降っていなかったからか、滝の水は少なかったけどそれでも美しい。水があまりにきれいで、暑かったし、足を入れたら冷たすぎた笑。石の上でお弁当食べて、日光浴してまったり。最高の休日☆
The water falls didnt have much water but still beautiful. I put my legs since the water is so clear but it was too cold to stay in the water :p
I had lunch and nap on a huge rock. It was absolutely precious time...
登山後にすぐ温泉に入れるのもうれしいねっ♪
its very nice that just after the hike I could go to an onsen :)
Translate
2016年3月31日木曜日
2016年3月28日月曜日
地杉から思いは地球へ。
最近屋久島ユースをもっとよくしようと、いつもおせわになっている屋久島地杉のアロマで有名なやわらかさんのご協力を頂いて、中庭をおしゃれにしてみています!笑
we always try to make Yakushima Youth Hostel better.
This time Aroma factory which is called Yawaraka helped us :)
we try to make 'fancy ' garden :p
こんなかんじのとこに
The 'garden' was like this.
地杉のチップをまいてもらった。
(完成まではもう少しかかります。)
put a lot of cedar wood chip
( It will take time to complete.)
( It will take time to complete.)
雑草を生えるのおさえてくれたり、なんてったってふわ~っと杉の香りがただよってきます。
the chip controls weed grow and have fragrance of the cedar of course :)
土から生まれて土にかえる。屋久島ではそういうことが目の当たりにできる。だから余計に自然に感謝できる。自然からできたものは自然にかえれる。自分も地球の一部って自然に思えてきて、すべてのものに感謝したくなる。こういう思いずっともっていきたいな。
Anything is born from nature could go back nature eventually. I could see this kinda thing in this island. So I could be more appreciated for everything. I feel like I am part of universe too.
then I want to thank for everything. I would love to keep this thought.
then I want to thank for everything. I would love to keep this thought.
ありがとうやわらかさん。
Thank you Yawaraka-san
ありがとう屋久島。
Thank you Yakushima island.
ありがとう地球。
Thank You Universe!
みんなみんなありがとう。
Thank you everyone and everything!
2016年3月25日金曜日
シャクナゲ が今良さげなのだ
雨に煙る石楠花の森公園、白やピンクの花びらが開き始めています。
つぼみで待機中の皆様もまだまだいらっしゃいます。これからですね。
青空と見るのもいいけれど、冷たい春雨の中、ひっそり咲く姿も美しい。
石楠花の森公園
栗生集落にあります。サウスビレッジからサイクリングに調度いい。
場所:
日本, 鹿児島県熊毛郡屋久島町
お散歩
屋久島には現在26の集落がある。その集落を散歩するのもまた、休日の楽しみ。
今回の集落は船行という集落。
There are 26 'villages' in Yakushima and going for a walk in a village is one of great thing to do in Yakushima on a day off.
I went to Funayuki village yesterday.
木々は人間のように動かないし、話さない。でも一緒にいると安心する。木に守られて生活しているんだとつくづく感じる。
A tree doen't move nor talk like we do but we feel secure when we lean against a tree or give tree hug. I feel like the tree protects me.
県道から一本裏の道を歩くだけで、まったく別世界に来たきぶんになる。
大きな木下には誰かが作った、イスとテーブル。ランチするのにちょうどいい。
自然の中で食べる食事は、どうしてか、やっぱりおいしい!
there are some narrow road beside a main street and if you follow it , the road lead you special place :)
I found a nice place to have lunch :)
someone made a bench and table just beside a huge tree :)
なんでもないようなこのシアワセ感。屋久島だからできる、休日の過ごし方。
There is nothing special if you are here in Yakushima but I am totally happy to have precious time.
今回の集落は船行という集落。
There are 26 'villages' in Yakushima and going for a walk in a village is one of great thing to do in Yakushima on a day off.
I went to Funayuki village yesterday.
木々は人間のように動かないし、話さない。でも一緒にいると安心する。木に守られて生活しているんだとつくづく感じる。
A tree doen't move nor talk like we do but we feel secure when we lean against a tree or give tree hug. I feel like the tree protects me.
県道から一本裏の道を歩くだけで、まったく別世界に来たきぶんになる。
大きな木下には誰かが作った、イスとテーブル。ランチするのにちょうどいい。
自然の中で食べる食事は、どうしてか、やっぱりおいしい!
there are some narrow road beside a main street and if you follow it , the road lead you special place :)
I found a nice place to have lunch :)
someone made a bench and table just beside a huge tree :)
なんでもないようなこのシアワセ感。屋久島だからできる、休日の過ごし方。
There is nothing special if you are here in Yakushima but I am totally happy to have precious time.
2016年3月23日水曜日
これなんだか判りますか?
ツワブキです。
今の時期、ぐんぐん出てきます。
勿論、食べます。
こんな風に、
産毛のある若いものを収穫して、
手を黒く染めながら皮を向いて、
フキ煮にするのが定番ですが、
なんといっても今が旬!
若芽を丸ごと天ぷらに。
ビールが進みます。
屋久島サウスビレッジの広大な敷地には、
ツワブキがいっぱい自生しています。
ゲストは採り放題。勿論、スタッフも。
自分で採って、すぐ調理して食べる。
幸せですよ。
場所:
日本, 鹿児島県熊毛郡屋久島町
2016年3月22日火曜日
気づいたら山のあちらこちらで山桜さんたちが咲き始めてるみたい!
Spring has come!!!
いつもはいろんな緑色で覆われている山が、春の陽気に誘われてドレスアップしているみたい。
the mountains always have a lot of kind of green colour but now they dressed up since spring is here :)
お昼休憩に川沿いを歩いてのんびりする。かけがえのない時間。素敵な時間。
しあわせだなぁ~。しあわせなことに感謝。感謝。ありがとう。
そんな素敵時間を屋久島ですごしてみませんか?
I enjoyed walk during my lunch break. It was absolutely precious time. I am very happy :)
When I'm happy I just want to appreciate everything !
Don't you wanna have a precious time here in Yakushima?
I know you will love it :)
Spring has come!!!
いつもはいろんな緑色で覆われている山が、春の陽気に誘われてドレスアップしているみたい。
the mountains always have a lot of kind of green colour but now they dressed up since spring is here :)
お昼休憩に川沿いを歩いてのんびりする。かけがえのない時間。素敵な時間。
しあわせだなぁ~。しあわせなことに感謝。感謝。ありがとう。
そんな素敵時間を屋久島ですごしてみませんか?
I enjoyed walk during my lunch break. It was absolutely precious time. I am very happy :)
When I'm happy I just want to appreciate everything !
Don't you wanna have a precious time here in Yakushima?
I know you will love it :)
2016年3月20日日曜日
お休みの日のちょうど天気がよかったので、自転車を借りて、サイクリング。
クリアな空気に気持ちのいい風。大きい海に山。この島はやっぱりすごい。
the day when I had day off was sunny day so I got a rented bicycle and went short trip to Anbo that is second 'big' town in Yakushima.
the air was absolutely comfy ! I saw the beautiful ocean and the mountains. I knew the island is great!
深呼吸すると肺が喜ぶ。都会では味わえないこの空気のおいしさ。体中の細胞が屋久島のクリアな空気を喜んで入る!そんな気分になるサイクリング。
when I deep breath my lung was very happy :) all my cell is happy with being here in the beautiful air. ( I felt like that)
夏は暑すぎて熱中症の心配もあるけど、春は心地いい。
its must be too hot in summer time so the spring time is the best time to cycling the island.
今回は、午後からふらりと、隣町の安房までのショートトリップ。知り合いのところによったり、お気に入りのcafeによったり。
I left Miyanoura where is the Hostel is afternoon so I only went to Anbo.
I dropped by some places to say hi to my friends and get some ice cream etc :)
縄文ファームでは猫の里親さんを探してます!相棒がほしい方いませんか?
大好きなカフェ。smiley cafe。 最近ではマヨネーズまで手作りだって!お腹もうれしいね:)
帰ってきたときはお尻がとっても痛かったけど、それ以上に楽しいサイクリングでした笑
when I got back Miyanoura my bottom was so sore but the trip was worth it :p
クリアな空気に気持ちのいい風。大きい海に山。この島はやっぱりすごい。
the day when I had day off was sunny day so I got a rented bicycle and went short trip to Anbo that is second 'big' town in Yakushima.
the air was absolutely comfy ! I saw the beautiful ocean and the mountains. I knew the island is great!
深呼吸すると肺が喜ぶ。都会では味わえないこの空気のおいしさ。体中の細胞が屋久島のクリアな空気を喜んで入る!そんな気分になるサイクリング。
when I deep breath my lung was very happy :) all my cell is happy with being here in the beautiful air. ( I felt like that)
夏は暑すぎて熱中症の心配もあるけど、春は心地いい。
its must be too hot in summer time so the spring time is the best time to cycling the island.
今回は、午後からふらりと、隣町の安房までのショートトリップ。知り合いのところによったり、お気に入りのcafeによったり。
I left Miyanoura where is the Hostel is afternoon so I only went to Anbo.
I dropped by some places to say hi to my friends and get some ice cream etc :)
縄文ファームでは猫の里親さんを探してます!相棒がほしい方いませんか?
大好きなカフェ。smiley cafe。 最近ではマヨネーズまで手作りだって!お腹もうれしいね:)
帰ってきたときはお尻がとっても痛かったけど、それ以上に楽しいサイクリングでした笑
when I got back Miyanoura my bottom was so sore but the trip was worth it :p
2016年3月19日土曜日
春の陽気に誘われて 屋久島ドライブ
春の陽気に誘われて、お昼休みにプチドライブ。
といっても車は軽トラ。オシャレ度低いけど、島らしくていいか、、、
海は透明度抜群のすっきりブルー。
ついこの間までは、冬のダークブルーだったのに、なんでこんなに色が違うのかなー。
屋久島サウスビレッジのレンタカーはユースホステルでも乗り捨て出来て便利。
勿論、軽トラじゃないですよ。
これからの季節は、ぶらりドライブが気持ちいいですね。
場所:
日本, 鹿児島県熊毛郡屋久島町
who is the best liar ???!!!
久しぶりにトランプやりました。おもしろい!国によっていろんな遊び方やルールがある。
私たちが昨日やったのはダウト。1から順番に13までのカードを出していく。でも前の人が出したカードよりナンバーがひとつ上のものか、下のものをだせばいい。例えば1をだした人の次の番の人は、13か2を出す。なかったらうそをつく。(違う数の手持ちのカードを13、とか2とかいってだす。)
we played card last night. we played cheat each country has different games and rules.
We played cheat last night. You put a card 1 to 13. when a person put a card number 1 , you could put a card number 13 or 2. If you dont have the number you need to 'cheat'
嘘が得意な人。顔に出ちゃう人。性格でますね~。
面白すぎて、気づいたら1時間以上やっていたっていう笑。
some are very good at 'cheating' and some aren't.
That was too much fun! we played the game over an hour! LOL
誰が一番うまくうそをついたでしょう???笑
who was the best cheater? LOL
トランプもいまやネット上でやったり、PC相手にしたりなんだろうけど、やっぱり、旅仲間とやるのは格別に楽しい!!!
You could play card with PC but it totally different if you play with travel friends !
That is totally fun!!!
トランプやりに屋久島ユースにきませんか?笑。
Do you wanna play card with us ?:p
私たちが昨日やったのはダウト。1から順番に13までのカードを出していく。でも前の人が出したカードよりナンバーがひとつ上のものか、下のものをだせばいい。例えば1をだした人の次の番の人は、13か2を出す。なかったらうそをつく。(違う数の手持ちのカードを13、とか2とかいってだす。)
we played card last night. we played cheat each country has different games and rules.
We played cheat last night. You put a card 1 to 13. when a person put a card number 1 , you could put a card number 13 or 2. If you dont have the number you need to 'cheat'
嘘が得意な人。顔に出ちゃう人。性格でますね~。
面白すぎて、気づいたら1時間以上やっていたっていう笑。
some are very good at 'cheating' and some aren't.
That was too much fun! we played the game over an hour! LOL
誰が一番うまくうそをついたでしょう???笑
who was the best cheater? LOL
トランプもいまやネット上でやったり、PC相手にしたりなんだろうけど、やっぱり、旅仲間とやるのは格別に楽しい!!!
You could play card with PC but it totally different if you play with travel friends !
That is totally fun!!!
トランプやりに屋久島ユースにきませんか?笑。
Do you wanna play card with us ?:p
2016年3月16日水曜日
お決まりの。。。
大学のサイクリング部の男の子達。
朝到着のフェリーでやってきて、白谷雲水峡、縄文杉を見て一日目を終了。
二十歳のころってこんなに体力あったかな?
夜は明日に備えておにぎり作り。
私 明日は何するの?
男の子 明日は1時のフェリーで種子島に行きます!
男の子 あー明日フェリー逃したらどうしよう?
私 うん。大丈夫、10時にはたたき起こすから笑!(去年もこんな会話学生さんとしてたな笑)
男の子 じゃあ安心だぁ!
注; スタッフはお母さんではありませんので、自力で朝起きましょう!!!
彼らはちゃんと朝早く起きて出発していました!
そんな彼らが使っていた便利そうなサイトルートラボ!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a254f7b3057cc8426d87bd91d7320dbe
自転車で島を回りたい方はチェックしてみると参考になるかも!
今度はゆっくり遊びにきてねぇ~!!!
朝到着のフェリーでやってきて、白谷雲水峡、縄文杉を見て一日目を終了。
二十歳のころってこんなに体力あったかな?
夜は明日に備えておにぎり作り。
私 明日は何するの?
男の子 明日は1時のフェリーで種子島に行きます!
男の子 あー明日フェリー逃したらどうしよう?
私 うん。大丈夫、10時にはたたき起こすから笑!(去年もこんな会話学生さんとしてたな笑)
男の子 じゃあ安心だぁ!
注; スタッフはお母さんではありませんので、自力で朝起きましょう!!!
彼らはちゃんと朝早く起きて出発していました!
そんな彼らが使っていた便利そうなサイトルートラボ!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a254f7b3057cc8426d87bd91d7320dbe
自転車で島を回りたい方はチェックしてみると参考になるかも!
今度はゆっくり遊びにきてねぇ~!!!
場所:
日本, 鹿児島県熊毛郡屋久島町
2016年3月14日月曜日
the best way to travel.
旅の醍醐味。やっぱりそれは出会い。
what is the purpose of a travel for you?
for me ? it is meeting people!
この同じ瞬間に同じ場所にいる奇跡。
それはもう二度と同じ組み合わせで会う確率はない。
It is miracle that the travelers meet each other at the place. It will never happen again.
だからその一つ一つの出会いを大切にしてほしいと思う。
So I want YOU to take this CHANCE to meet the travelers!
今回の旅人さんたちは、コロンビアと中国から。
The girls in a photo are from Colombia and China !
今度香港に24時間だけ滞在するんだけど何したらいい?
The Colombia girl asked the Chinese girl that she is going to stay Hong Kong for only 24 hours,what can she do?
なんてやっぱりその国をよく知っている人に聞くのが一番って思うのね。
The best way to travel is with advice from people who know the country very well :)
こうやってつながって、次の旅の計画が練れていく。
ガイドブックにはのっていない特別な自分だけの旅。
Meeting people makes your travel very special!!
シャイになってたらもったいないよ。もっとみんなでつながろう!!!一緒に楽しもう!
So don't be shy !!!
Let's enjoy our life together !!!
what is the purpose of a travel for you?
for me ? it is meeting people!
この同じ瞬間に同じ場所にいる奇跡。
それはもう二度と同じ組み合わせで会う確率はない。
It is miracle that the travelers meet each other at the place. It will never happen again.
だからその一つ一つの出会いを大切にしてほしいと思う。
So I want YOU to take this CHANCE to meet the travelers!
今回の旅人さんたちは、コロンビアと中国から。
The girls in a photo are from Colombia and China !
今度香港に24時間だけ滞在するんだけど何したらいい?
The Colombia girl asked the Chinese girl that she is going to stay Hong Kong for only 24 hours,what can she do?
なんてやっぱりその国をよく知っている人に聞くのが一番って思うのね。
The best way to travel is with advice from people who know the country very well :)
こうやってつながって、次の旅の計画が練れていく。
ガイドブックにはのっていない特別な自分だけの旅。
Meeting people makes your travel very special!!
シャイになってたらもったいないよ。もっとみんなでつながろう!!!一緒に楽しもう!
So don't be shy !!!
Let's enjoy our life together !!!
2016年3月12日土曜日
弾丸の島一周☆
長いお休みを頂いていましたが、昨日屋久島に帰ってきました。
島では桜が満開!っていう友達のFB投稿を見て、島に帰ったら絶対行こう!と思っていました。車がないからどうしようか迷った結果、フェリーで知り合った人たちを巻き込むことに(笑)
3人でレンタカー借りて、運転手さんしてもらって、私は一応ガイドさん←ただ、自分が行きたいとこをいうきままな人。笑
I came back from the long holiday :) I really wanted to go around the island but I dont have a car so I asked people whom I met in the ferry to go around the island together with a rented car.
まずはKIINAさんhttp://morinotabi.exblog.jp/24600307でランチ。諸事情で写真がありません。ごめんなさい。
we went to a cafe Kiina for having a lunch!
そして、洞窟の神社。
then a shrine in a cave.
島では桜が満開!っていう友達のFB投稿を見て、島に帰ったら絶対行こう!と思っていました。車がないからどうしようか迷った結果、フェリーで知り合った人たちを巻き込むことに(笑)
3人でレンタカー借りて、運転手さんしてもらって、私は一応ガイドさん←ただ、自分が行きたいとこをいうきままな人。笑
I came back from the long holiday :) I really wanted to go around the island but I dont have a car so I asked people whom I met in the ferry to go around the island together with a rented car.
まずはKIINAさんhttp://morinotabi.exblog.jp/24600307でランチ。諸事情で写真がありません。ごめんなさい。
we went to a cafe Kiina for having a lunch!
そして、洞窟の神社。
then a shrine in a cave.
Seibu Forest road.
water falls
beach
cherry blossom
こんな感じで弾丸で島をまわってきました。ゆっくり浸かれなかったけど海中温泉も行きました!
弾丸ではやっぱりいけないところもたくさんあって、改めて、屋久島って魅力にあふれた島なんだと実感しました。二人とも、一日目にして既に屋久島のリピーターになる気満々笑。
これからも屋久島の魅力を伝えていきます!一緒に屋久島楽しみましょう!今年は、お客さんが少ないときは、こうやってお客さんと一緒に島を回ろうかなとタクラミ中です笑。
we didnt have much time but we also went to a hot spring in the ocean!
well we could NOT go mane places but it good enough to make the travelers to come back here in Yakushima :)
I will keep introducing how amazing Yakushima is :)
I might make a tour like this sometimes when we have time :)
Let's have great fun with us !!!
2016年3月6日日曜日
オリジナルTシャツ「屋久島三昧」入荷
おまたせしました。
オリジナルTシャツ「屋久島三昧」入荷しました。
モンベル製の速乾性ウィックロンですから、実際にアウトドアに使うのにピッタリ!
と、お客様にセールスしていますが、自分達は普段着としても重宝しています。
だって、乾かさなくても乾いているんですから、雨の多い屋久島では大活躍です。
例年、シーズン後半になるとカラー・サイズ切れが多くなりますので、品揃えの多い今がお買い時ですよ!
(販売は、屋久島サウスビレッジのみとなります。)
オリジナルTシャツ「屋久島三昧」入荷しました。
モンベル製の速乾性ウィックロンですから、実際にアウトドアに使うのにピッタリ!
と、お客様にセールスしていますが、自分達は普段着としても重宝しています。
だって、乾かさなくても乾いているんですから、雨の多い屋久島では大活躍です。
例年、シーズン後半になるとカラー・サイズ切れが多くなりますので、品揃えの多い今がお買い時ですよ!
(販売は、屋久島サウスビレッジのみとなります。)
場所:
日本, 鹿児島県熊毛郡屋久島町
登録:
投稿 (Atom)